Rabbin(ラビン)の退会を考えている方に向けて、「退会前に注意すべきこと」「退会方法」「ラビンが合わなかった人におすすめのアプリ」をまとめましたので、ぜひ御覧ください。

ラビンは退会手順こそ簡単ですが、わかりにくいので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
Rabbin(ラビン)を退会する前に注意すること
マッチングアプリラビンは、有料会員が月額プラン制で登録した時点で勝手に「自動継続課金」に切り替わります。
自動継続課金は、たとえラビンを退会したとしても、解除しない限り料金が月々勝手に引き落とされるので、注意が必要です。

ラビンの自動継続課金を解除する方法を見ていきましょう。
Rabbin(ラビン)の自動継続課金の解除方法【iPhoneの場合】
- iPhone上で、「設定」を選択
- 設定から一番上にある「名前、AppleID・・・」と書いているところを選択
- 次に「iTunesとAppleStore」を選択
- 一番上にある「Apple ID:〇〇(あなたのIDが表示されています)」を選択
- 「サブスクリプション」を選択
ここまで進むと、Rabbinを選択すれば自動更新を停止できます。
Rabbin(ラビン)の自動継続課金の解除方法【Androidの場合】
- 「Google Play」から「定期購入」を選択
- そこから「Rabbin」を選択
- 画面の指示に従って手続きすれば完了

退会しているのに、月々料金がかかるのはもったいないですからね。
Rabbin(ラビン)の退会・解約手順
退会手順は以下のとおりです。
まずは、マイページから「設定」を選択。
設定画面についたら「お問い合わせ」を選択。
お問い合わせについたら「お問い合わせの概要」から「退会申請」を選択。
退会申請を選択すると、下の画像のような画面に飛びます。
注意事項などを読んで手続きをすすめてください。
画像にも書いてありますが、簡単にまとめると、
- ユーザー間のやり取りは退会時に完全に消える
- 退会して30日間は再登録できない
- アイテムやユーザーデータの引き継ぎはできない
となります。

まだラビンでやり取りしていて気になる方がいたら退会はその方と一区切りついてからの方が良いでしょう。
Rabbin(ラビン)が合わなかった人におすすめのマッチングアプリ
Rabbin(ラビン)はAIコンシェルジュを搭載したマッチングアプリで有名ですが、まだまだ他の有名なマッチングアプリに比べるとユーザー数が少ないです。
アプリを使っている人が多い方が、かなり出会いの幅は広がります。
なので、ラビンが合わないと思った人は登録しているユーザーが多い「ペアーズ」などがおすすめです。
他にもタップルなどもペアーズに負けないくらいユーザー数いるので、ぜひ検討してみてください。
まとめ
- 退会する時は「自動継続課金」を停止すること!
- Rabbin(ラビン)が合わないと思った人はペアーズかタップルがおすすめ!

自動継続課金は絶対に止めましょうね。
僕これで1万くらい無駄に課金した苦い思い出があります・・・。
コメント