ペアーズエンゲージは婚活の方をサポートしてくれるマッチングサービスです。
とはいえ、仕組みマッチングアプリペアーズとほぼ同じで、相手から「いいね」をもらえることがマッチする第一歩となります。

そこで今回は「いいね」されやすい写真を解説していきます。
合わせて設定しないほうがいいNGな写真もお伝えしています。
どんなプロフィール写真がおすすめ?
プロフィール写真をいいねされやすいものに設定してマッチの幅を広げましょう。
ポイントは全部で4つあります。
清潔感がある写真
ズバリ、清潔感はめちゃくちゃ大事です。
ヒゲを生やすにしてもちゃんと形や量を綺麗に整えたり、髪も整髪料で整えておくといいでしょう。
ペアーズエンゲージで運営から紹介された人はでかでかと画面いっぱいに写真が表示されるので、清潔にしていることは大前提になりますね。

いくらイケメンで高学歴でスペックが高くでも、身だしなみがだらしない清潔感がない人は「いいね」されにくくなります。
太陽の下でとった無理のない笑顔の写真
室内の光で撮るより、外の太陽の下でとった写真の方が自然と表情が明るく見えて、印象が良くなります。
また、無理に笑顔を作らないのもポイントです。
確かに笑顔は人を惹かせる重要な要素ではありますが、それよりも普段の表情が見える方が相手としては嬉しいと思います。(暗い顔や険しい顔はダメですけど笑)

冗談抜きで、外で撮るのと室内で撮るのは全然違うので、可能なら晴れた日の外で絶対に撮ることをおすすめします。
雰囲気がわかる全身写真
ステータスのところで身長や体重などは記入できるので、ある程度体格というのは把握できますが、その人の雰囲気ってやはり写真で見せるのが一番良いと思うんです。
もし自分の雰囲気に自信が無い人は、自分の体格で雰囲気が良くなるような工夫が必要です。
肥満気味で困っている人は、「ぽっちゃり メンズ おしゃれ」で調べたり「メンズ おしゃれ」で調べると良い感じの写真が沢山出てくるので、それに寄せたりして写真上だけでも良いように見せる努力が大切です。

いまは、ユニクロやGUでもオシャレな服がたくさん売ってあるので、お金をあまりかけたくない人でも相手のために服装はこだわりましょう。
趣味に没頭している写真
上記の3つはメインで重要としたら、こちらはサブ的な写真になります。
とはいえ、趣味に没頭している真剣な写真や楽しそうに遊んでいる写真は、めちゃくちゃ印象が良いです。
「趣味がある=楽しそうな人」というイメージを持ってもらえるので、趣味がある人は何かしら趣味の写真を設定してみてください。

その趣味自体は批判するつもりはありませんが、ギャンブルやアイドルなどで幻滅される可能性は少なからずあるので、そのへんは仲が深まってからカミングアウトするようにしましょう。
設定しないほうがいいNGな写真とは?
上記のいいねが貰いやすくなるプロフィール写真のところでも少し離しましたが、NGな写真というのも存在します。
以下の3つには気をつけましょう。
自撮りのキメ顔
いくらイケメンでもキメ顔で撮っているような自撮り写真ではせっかくもらえていたはずのいいねももらえなくなります。
出会いのサービスでキメ顔は定番になっているようですが、最近では「キメ顔にドン引きしてしまう・・・」という人がほとんどです。

自然な表情で、キメすぎない顔でとりましょう。せっかくの良い顔も台無しになってしまいますよ。
加工しすぎな写真
現代では、スマホの写真加工アプリがびっくりするくらい進歩していて、顔の原型がないくらい加工できるようになりました。
ですが、ペアーズエンゲージではそのような加工し過ぎな写真はまず「いいね」もされませんし、最悪の場合「写真審査」で落とされます。
加工がダメとはいいませんが、会って幻滅されるより全然いいです。

加工は割とバレるので、ほんの少し肌を綺麗にするくらいの加工でとどめておきましょう。
サブ写真を設定しない
サブ写真を設定していないと、1枚目のメイン写真だけしかまともな写真がないと思われてしまいます。
1枚目の他にも、サブ写真はあった方が、視認率が上がり目に止まりやすくなります。

先程お伝えした「趣味の写真」でも良いですし、雰囲気がわかる写真でもいいので、必ずサブ写真は設定しておきましょう。いいね率が全然違ってくるので。
まとめ
ペアーズエンゲージでいいねを貰いやすくなる写真とNGな写真をお伝えしてきました。
ざっとまとめるとこんな感じです。
- 清潔感は第一に重要!
- 晴れた日に外で撮った写真が良い!
- キメ顔・加工しすぎはダメ!
- サブ写真は必ず設定しよう

もちろんこの他にもプロフィール写真で工夫できるところはありますが、最低限上記のことは絶対にハズさないので、参考にしてもらえると嬉しいです。
コメント