数あるマッチングアプリの中で支持が高いアプリといえば、「Omiai」と「ペアーズ」が出てくると思います。
どちらもCMやネットの広告で見かけますよね。

でも、Omiaiとペアーズどっちが良いの?
そう思ったことはないでしょうか?

最近出会いがない方、Omiaiとペアーズどっちを使おうか迷っていた方は参考程度に御覧ください。
Omiaiとペアーズの違い【どっちが良い?】
以下の項目からOmiaiとペアーズの違いを比較してみました。
- 会員数
- 男女比
- サービス開始時期
- 年齢層
どのくらい安全に運営しているのか?サービスを使っている男女の比率はどのくらいなのか?ユーザーの満足度がそれぞれこのデータでわかると思います。
「会員数」を比較!
会員数はペアーズの方が多いです。
ペアーズ:1000万人(2019年のデータ)
会員数の多さは、信頼や実績があるという見方もできますが、両アプリとも多くの会員を持っています。
後述していますが、ペアーズの方が20代中心に使っているということもあってか、マッチングアプリという現代の出会いサービスに合っていたのかも知れません。
「男女比」を比較!
男女比は、どちらも「男性:女性=6:4」でした。
男女比の違いOmiai:男性:女性=6:4
ペアーズ:男性:女性=6:4

「サービス開始時期(運営歴)」を比較!
運営歴の長さでいうと、Omiaiの方が8ヶ月ほど長いですね。
サービス開始時期の違いOmiai:2012年2月
ペアーズ:2012年10月
長ければ長いほど、安全に運営しているという証拠にもなるので、信頼が生まれます。
ただ、ペアーズは8ヶ月後に開始したにも関わらず、会員数はOmiaiを上回っています。

むしろ、どっちも老舗マッチングアプリで信頼と実績は持ってますね。笑
「年齢層」を比較!
年齢層は、以下の通りです。
ペアーズ:20代が中心、30代前半もちらほらいる
ほぼほぼOmiaiもペアーズも利用者の年齢層は同じという結果になりました。

真剣な出会いを探している30代前半の方が多く見受けられました。
Omiaiとペアーズの「料金」を比較!
Omiaiもペアーズも男女共に、登録は無料で行えます。
そして、機能の利用は女性は無料で使うことができますが、男性は無料会員だとマッチングできても有料会員にならないとメッセージができなかったりしてまともに使えません。
なので「男性有料会員の料金」を比較して見ていこうと思います。
※どちらもクレジットカード決済が一番お得なので、クレジットカード決済の料金表で比較しています。
表を見てもらうとわかるように、ペアーズの方が料金は安いです。
Omiaiは多少他のマッチングアプリより料金は高いですが、婚活アプリというアプリの性質上仕方ないのかなと思います。

ただ、男性的にはペアーズの方が料金が安く収まるから浮いた費用をデート代に回したりできますね!
好みの異性とマッチング!「検索機能」を比較!
マッチングアプリを使っていて、個人的に重要と思う機能それは「検索機能」です。
どうせなら好みの異性とマッチングしたいと思うのが普通だと思うんです。

そして、下記はOmiaiとペアーズに共通にある検索項目です。
- 年齢
- 居住地
- 身長
- 体型
- 最終ログイン
- 出身地
- お酒
- タバコ
- 子供の有無
- 同居人
- 職業
- 年収
- 休日
- 出会うまでの希望
- 自己紹介文
- サブ写真設定(2枚目以降の写真設定できるか)
この辺の検索項目は、他のマッチングアプリでもよく見かけるものばかりです。
ただ、Omiaiとペアーズには独自の検索項目が存在しています。
【ペアーズには無い!】Omiai独自の検索項目
ペアーズに無くてOmiaiにはある検索項目は、11個ありました。
- いいね数
- 国籍
- 血液型
- 兄弟姉妹
- 将来引っ越しは可能か
- 学歴
- ペアで会いたい
- 相手探しで重視すること
- 初回のデート費用
- Facebook友達数
- Facebook交際ステータス
Omiaiは、婚活に特化したマッチングアプリなだけあって検索項目に「引っ越し」だったり「学歴」などがあります。

【Omiaiには無い!】ペアーズ独自の検索項目
ペアーズは恋活アプリなので、Omiaiほどではありませんが、6つ独自項目がありました。
- 登録日3日以内表示
- 並び替え機能
- 共通のコミュニティ
- 結婚への意向
- 結婚歴
- フリーワード検索

「恋活=ペアーズ」「婚活=Omiai」で使い分けよう!
- 真剣に将来を見据えた関係を築きたいなら「Omiai」
- 友達作り・彼氏彼女欲しいのであれば「ペアーズ」
両方のアプリを比較していきましたが、やはり一番の違いは「出会いの目的」ですね。
どちらを使うかは、あなたがどういう出会いをしたいかによります。

普段はペアーズのヘビーユーザーですが、最近結婚のことを意識しだしてOmiaiも使うようになりました。
僕みたいに「嫁探し=Omiai」「趣味友探し=ペアーズ」って感じで使い分けもアリだと思います。
コメント