マッチドットコム(Match.com)には、真っすぐなあなたに、寄り添う人がいる。

マッチドットコムは、アメリカの会社が運営するマッチングサービスです。
そのため、日本以外の国でも世界中で幅広くサービス展開しています。
アメリカでのサービスは1995年に始まったという歴史のあるマッチングサービスで、日本でも2002年からサービスを開始しています。
世界的に展開されているマッチングサービスだから、日本人と出会えるのはもちろん、外国人との出会いも実現できる可能性があります。
せっかく世界と繋がったツールを利用するのなら、お相手を世界中から見つけてみるのも面白いのではないでしょうか。
外国人と出会えない?
ただし、マッチドットコムを使えば、世界中の外国人とすぐに出会えるということではありません。
マッチドットコムは、24か国・15の言語でサービスを展開しています。
それだけ聞けば、会員登録すればすぐに世界の異性と繋がれるように聞こえるかもしれません。

マッチドットコムのマッチングサービスは、それぞれの国ごとにサービスが展開されています。
例えば、日本のマッチドットコムの会員がアメリカのマッチドットコムの会員と接触することはできないようになっています。

日本版で外国人を探す
それでも外国人との出会いを実現する方法があります。
それは

アメリカ発祥で世界的に展開するマッチドットコムは、検索条件も詳細に設定することができるようになっています。
例えば、「人種」で検索することができるのです。
黒人、白人といった人種から
- アジア系
- 東インド系
- ラテン
- ヒスパニック系
- 中東系
- アメリカ先住民
- 太平洋諸島系
などまで多彩な人種が設定されています。
さらには、髪の色や瞳の色も設定できるので、条件の設定によっては日本人以外の外国人を検索して探すことができます。
外国人を探すにはその国版のマッチドットコムを利用する
マッチドットコムには、もう一つ外国人との出会いを実現する方法があります。

マッチドットコムの公式サイトから普通に会員登録しては日本版に会員登録することになります。
なので、公式サイトの「Matchインターナショナル:https://jp.match.com/international/index.aspx?lid=4」というページに移動します。
「Matchインターナショナル」のページには、マッチドットコムがサービス展開している国の一覧が表示されます。
基本的にどの国を選ぶかは利用者の好みで決めていいのですが、実際に会うことを考えたら、自分がその国に住んでいる・旅行する予定がある・など実際に行ける国を選ぶといいでしょう。

ただし、当然のことながら、選んだ国によって使える言語が異なるため、自分が理解できる言語を使用する国を選ぶことを考えましょう。
言葉が通じなければメッセージの交換は不可能です。
国を選んだら、その国版のマッチドットコムに入会登録してしまいます。
そして、条件検索するなどして異性を見つけてアプローチしていきましょう。

日本版のマッチドットコムに会員登録している人は、海外版のマッチドットコムで検索することは可能です。
検索以上の事をしようという段階になったら、外国版のマッチドットコムに入会する必要があります。
語学力が必要だがやり取りするだけなら裏技がある
外国版のマッチドットコムに会員登録して外国人との出会いを楽しむには、とうぜんながら語学力が必要となります。
しかし、語学力がなくても裏技を使えば、外国人との出会いを楽しむ事は可能です。
たとえば、ブラウザの「Google Chrome」の自動翻訳機能を使えば外国語を日本語に翻訳してくれるため、語学力がなくてもメッセージのやり取りぐらいはカバーできます。
しかし、もしその相手と対面してデートをしたり、電話をしようと思ったらブラウザの翻訳機能ではカバーできません。

外国人との出会いを楽しむならやはり日本国内で

マッチドットコムは世界的に展開しているので、日本にいる外国人にとっても馴染みのあるマッチングサービスです。
日本で出会いを探すためにマッチドットコムを利用する確率は高く、日本版を利用しても外国人を見つけることは可能です。
また、近隣で見つけることが出来れば直接会うことも容易となっています。
国際デビューは、日本版で外国人との出会いを実現して経験を積んでからでも遅くないでしょう。
コメント