マリッシュは、恋活・婚活・再婚活のためのマッチングサービスです。累計マッチング数が200万件を突破しているということから、マリッシュは出会いにつながるマッチングサービスだと言えます。
実際、マリッシュでは平均3か月半でカップルが誕生しているということです。
普通のマッチングサービスが恋活を目的にするのに対して、マリッシュでは、恋活・婚活・再婚・シンママ・シンパパ婚、中年婚・歳の差婚・地方婚などまで幅広く一人一人のニーズに合った出会い探しに対応しています。
今回は、マリッシュにある多くの機能の中から、「ログイン時間非表示機能」、「写真リクエスト機能」、「足跡機能」についてご紹介します。
マリッシュでログイン・オンラインをオフ非表示にするには?
- ログイン時間を非表示にするメリット・デメリットを知りたい
- 相手のログイン状態の確認方法を知りたい

ログイン時間やオンライン状態は、マッチングしやすくなるのでその点も交えつつログイン時間の非表示方法などをお伝えしていきます。
マリッシュにはログイン・オンライン表示をオフにする「非表示機能」が用意されております。
ただ、自分のログイン時間を非表示にするのには条件があります。
男性はプレミアム会員にならないと非表示にできない【女性は無料】
通常の会員では、オンライン状態を非表示にすることはできません。
女性は無料でオンラインの非表示をオンオフに切り替えられますが、男性はプレミアム会員にならないと、この機能を使うことはできません。
マリッシュのプレミアム会員その他の機能&特典
- 特別プロフィールの閲覧
- 自分をお気に入りしている人がわかる
- 人気会員がわかる
- いいね数を並び替えで整頓できる
- 毎月15ポイントもらえる など

マリッシュでログイン・オンラインを非表示にするメリットはある?
僕が個人的にマリッシュでログイン時間を非表示にした時に感じた、メリットとデメリットをお伝えします。
ログイン・オンラインを非表示にするメリット
ログイン時間を非表示にするメリットは一つだと思っていて、迷惑な会員にオンライン状態を確認されないことですね。
非表示にしていると「オンライン状態なのに、返信してこない・・・」と思われないため、しつこくメッセージを送ってきたりしてきません。

ただ個人的には、デメリットの方が大きいのかなと感じました。
ログイン・オンラインを非表示にするデメリット
非表示にするデメリットはズバリ、マッチングしにくくなる。です。
アクティブなユーザーの方がいいねされやすいので、ログイン時間が非表示になっていると、いいね!されにくくなります。

マリッシュで相手のオンライン状態・最終ログインを確認する方法
相手のプロフィール画面をタップ、プロフィール写真の左下にログイン時間が表示されます。
そして、以下がマリッシュのログインステータスです。
マリッシュのログインステータス表
- オンライン(緑アイコン)
- 24時間以内
- 3日以内
- 1週間以内
- 2週間以内
- 1ヶ月以内

マリッシュのログイン・オンライン表示をマッチングに活かそう!
相手がログインしているオンライン状態の時は、マッチングするチャンスです。
相手がオンライン状態の時に「いいね!」を送ろう!
相手がオンライン状態の時に「いいね!」を送ると、いいね!を返してくれやすいです。
特に女性の場合は、いいね!が溜まりやすいので、ログインしてないオフラインの時にいいね!しても他の男性ユーザーに埋もれてマッチングしにくくなります。

相手のアクティブタイムがわかる【別名アプローチタイム】
僕は相手がオンライン状態になっている時のことを「アプローチタイム」と呼んでいて、上記でも説明しましたが、相手がオンライン状態になっているときの方がマッチングしやすいです。

まとめ
マリッシュでログイン時間を非表示にする方法と相手のログイン時間を確認する方法をお伝えしてきました。
ログイン時間はマッチング率とも深く関わっているので、先程お伝えしたタイミングでアプローチして良い出会いを果たしてください。

写真リクエスト機能とは?
「写真リクエスト」機能というのは、名前のとおり、写真をリクエストできる機能です。
つまりどういうことかというと、誰かのプロフィールを見たときに、その人がプロフィール画面にアップしている写真が少ないと思ったとき、もっとほかの写真を見たいと思ったときに、写真を追加してくれるようお願い(リクエスト)できる機能のことです。
写真リクエストに応じてアップした写真は、リクエストした人だけに公開されるのではなく全員に公開されます。
写真リクエストが送られてきたからといって、必ず写真を追加しなければいけないというものではありません。
リクエストを受けて写真を追加するかどうかは任意で決められます。
もちろん、他の人から写真リクエストが届いたときも同じです。

写真リクエストの送り方
写真リクエストの送り方は、相手のプロフィール写真の左下に「写真リクエスト」ボタンが表示されているので、それを選択するだけです。
「写真をリクエストします。よろしいでしょうか?」という画面が出てくるので、「はい」を選択すればリクエストが相手に届きます。
写真リクエストでは、どんな写真をアップしてほしいかという希望を伝える機能は用意されていません。
そのため、相手がどんな写真をアップするかはその相手次第となります。
希望に添えない写真をアップされたからといって、リクエストを繰り返すのは自重しましょう。
写真リクエストしたことは相手にバレるのか?
写真リクエストをしたときに、その相手に誰がリクエストをしたのかが分かるのでしょうか。
マリッシュでは、リクエストが送られただけの時点では、それが誰からのリクエストなのかは、リクエストされた人には分からない仕組みになっています。

自分に写真リクエストをしてきた人というのは、自分のプロフィールを見てからもっと写真を見たいと思った人ということだから、かなり自分に興味を持っているということがいえます。
したがって、リクエストをしてきた相手に「いいね!」を送ってみると「いいね!」が返されてくる確率が高いとも考えられます。
しかし、写真がアップされるたびにしつこく写真リクエストを送っていると、相手にはそれが分かってしまうので、「いいね!」ではなく「ブロック」されてしまう危険性もあります。

その人とマッチングしてしまえば、後からいくらでも写真を見ることはできます。
そもそも、デートできればわざわざ写真を見ようとしなくてもいいと考えることもできますよ。
プロフィールに掲載できる写真の数には制限あり
ただし、マリッシュでは、プロフィールにアップできる写真の枚数に制限が設けられており、最大で10枚までしかアップできない仕様になっています。
したがって、写真リクエストができるのはアップした写真が9枚以下のプロフィールの持ち主に対してのみとなります。
10枚までアップしている人に対しては、写真リクエストが送れない仕様になっています。
もし、10枚アップしている相手の写真をもっと見たいと思ったとしたら、マッチングしてからのメッセージの交換の中でいろんな写真を直接送ってもらうようにしましょう。
もちろん、写真を送ってくれるかどうかは相手の任意であって、強制できるようなものではありません。

マッチングしてからの写真リクエストは?
ちなみに、写真リクエストはマッチングしてからでも送ることができます。
マッチングしたけどもっと写真を見たい

写真リクエストのまとめ
写真リクエストが送られてきたからといって、必ず応じなければいけないものではありません。
無視してもいいし、適当な写真をアップしてお茶を濁してもかまいません。
マリッシュを使う目的は、異性の写真を眺めることではありません。
あくまでも、相手のことを知るため・自分のことを知ってもらうための手段の一つと割り切ってから活用しましょう。
足跡というのはどんな機能なのか?
マリッシュの「足跡」機能というのは、誰かのプロフィールを見たときに、その相手に自分を表示させる機能です。
この足跡は履歴として残り、足跡を確認すると自分のプロフィールを見た相手のプロフィールを確認することができるのです。
プロフィールを見るだけで足跡が付くので、「いいね!」を送らなくても相手に自分の存在を知らせることができるという便利な機能なのです。
足跡は履歴が一覧として残されるので、足跡がつけられてから時間が経ってからもその相手のプロフィールを見に行くことができます。
足跡といいね!の違い
どちらもプロフィールを見た相手にアピールする機能と言えますが、「足跡」と「いいね!」の大きな違いは、送れる数に制限のあるいいね!と違って、足跡には回数制限がないということです。
ただし、足跡の数に制限はありませんが、いいね!を送られるということはその相手からすれば自分のことが気になるという相手から送られたものだと認識されますが、足跡はプロフィールを見たというだけのことであって、自分のことを気に入ったかどうかを確信することはできません。
そのため、足跡が付いているのは、その人が間違えてプロフィールを見てしまっただけの可能性もあると判断されると、相手に対するアピールとしては弱いことになってしまいます。

足跡ありがとう
足跡を付けてくれた人は、一覧で表示されます。
一覧には「足跡ありがとう」ボタンが用意されており、足跡を付けてくれた人の中で気になる相手には「足跡ありがとう」ボタンを押して「いいね!」を送信することができるようになっています。
足あとありがとうを送るのは、足跡をつけてくれたわけではない相手にいきなり「いいね!」を送るよりも、自分に興味を持ってくれた相手に「いいね!」を送ることになるので、マッチングする確率は高くなります。
足跡の隠し方
足跡を付けると出会いにつながりますが、中には足跡をつけたくないという人もいるでしょう。
どうしても足跡をつけたくないという人のために、足跡が残らない設定が用意されています。
ただし、足跡を残さない設定を利用するには、有料会員になる必要があります。
無料会員の人は、足跡を隠すことができません。
足跡をつけたくない人は、有料プランに加入して、有料会員になりましょう。
有料会員になれば、そのほかの便利機能も利用できるようになりますよ。
設定の仕方
- 足跡を隠す設定にするには、「マイページ」から行います。
- マイページの「通知・各種設定」を選択します。
- 「各種設定」の「足あと設定」を選択します。
- 「お相手に足あとを残す」「お相手に足あとを残さない」の選択肢のうちで「お相手に足あとを残さない」を選択します。
- 「保存」ボタンを押すと設定が終了します。
再び足跡を残したいと思ったときは、同じように「マイページ」から設定を変更します。
最後の「お相手に足跡を残す」「お相手に足跡を残さない」の選択肢の「お相手に足跡を残す」を選択すれば、再び足跡を付けられるようになります。
ブロックして足跡を消す
マリッシュの足跡は、相手のプロフィールを見るたびに新しくついてしまいます。
つけたくなくてもついてしまいます。
プロフィールを開いてしまったけど、よくよく見るとそうでもないかな、と考える相手からは接触されたくない。
そう考える人は、相手を「ブロック」することで、その相手につけた足跡を消すことができるようになっています。
設定の仕方
ブロックするには
- ブロックしたい相手のプロフィールの画面を開いて「非表示・ブロック」を選択し「ブロック」を選択します。
これで、相手の足跡の履歴から自分の足跡を消すことができます。
ブロックは後から解除することができるので、足跡を消すことだけが目的なら、いったんブロックしてからすぐに解除するといいでしょう。
マッチングしてからの足跡
ちなみに、マッチングした相手のプロフィールを見ても、そのたびに足跡が付くようになっています。
頻繁にメッセージを交換する相手に足跡を付けることは問題ないが、マッチング後に疎遠になってしまった相手のプロフィールを見ても足跡が付いてしまうことは頭に入れておくといいでしょう。
コメント