flagmeはサービス終了が決定しています。ご注意ください。
実は燗をつけた酒を飲むとすぐに酔っ払います。AtsuKanです。
さて今回ご紹介しますはこちら。
flagme(フラグミー)
あのエキサイト翻訳でお馴染みのエキサイト株式会社運営による新参マッチングアプリでございます。
正直なことをいうと、まだユーザー数が非常に少なく実用性に乏しい点はありますが、その手軽さから今後伸びる可能性が期待できるということで、ご紹介する運びとなりました。
このページのデータは2018年6月現在のものです。予告なく変更されている場合がありますのでご注意ください。
flagme基本情報
アプリ名 | flagme(フラグミー) |
運営 | エキサイト株式会社 |
基本使用料 | 無料 |
インターネット制紹介事業受理番号 | 30080008010 |
リリース | 2018年5月9日 |
下調べをする際に、他所様で『インターネット異性紹介事業』の項目が『届出なし』となっているのを見ましたが、各アプリストアにしっかりと記載されていますし、そもそもエキサイトは『エキサイト婚活』での届出が受理されていますので、ただの確認不足でしょう。
1つの事業者が複数のサイトを運営している場合
届出は事業者単位で行いますので、1つの事業者が複数のサイトを運営している場合は、1通の届出書にまとめて記載して届け出ることになります。
flagmeの評判
さてflagmeの評判についてですが、リリースから間もないということもあってApp StoreにもGoogle Playにもレビューはほぼ上がっていない状況です。その他のレビューサイトや各匿名掲示板にも投稿がなく、Twitterにおいても利用者の声は確認ほぼできませんでした。
この点は、後々確認が取れ次第ご報告したいと思います。
最速当日!? flagmeの機能
画像引用元:エキサイト株式会社 ニュースリリース
後述しますが、flagmeの公式サイトではアプリの機能は確認できません。ですので、こちらのエキサイト株式会社のニュースリリースを元に、特徴的な2つの機能をご紹介します。
気分次第でマッチング・Today!機能
flagme一番の売りがこの『Today!機能』ではないでしょうか。
その日の気分次第、例えば『今日ランチしたい』『今夜飲みたい』などのニーズを登録し、その情報を使って効率よくマッチングすることで最速で当日にデートまでこぎつけられる機能です。
登録したニーズについては当日中は何度でも変更可能で、毎朝4時にはリセットされるようになっていますので、気分屋な方にも突然予定が変更になった際にも対応可能です。
定番の価値観チェック・Badge機能
withやPancy、ゼクシィ縁結びといったこれまで私が紹介してきたマッチングアプリや婚活サービスにも利用されている価値観診断がflagmeにも搭載されています。
ただ、それらと違い選択肢は設問に対し2つしか用意されていないのと、あくまで選んだ選択肢がバッジとして表示されるだけですので、心理学や統計学を利用したものを期待すると肩透かしを食らうかもしれません。
flagmeに登録
とにかく情報が少ないflagmeですが、登録手順は他のマッチングアプリと同様のものでした。ただ、1つだけ珍しいと感じたものがありましたが。
登録はFacebookかTwitter連携
flagmeの登録にはお馴染みFacebook連携、あるいはTwitter連携のいずれかが必要です。FacebookはともかくTwitterでもいいとは珍しい。
また、登録情報入力の際に写真が必須となりますので、事前に用意しておきましょう。
flagmeについて気になるところ
調べていて真っ先に気になったことは、『宣伝に力を入れていないんじゃないか』という点です。
特に以下に示す2つは、これまで様々なマッチングアプリの公式サイトやTwitterのアカウントを見てきたこともあって引っかかりを覚えました。
公式サイトが薄っぺらい
flagmeの公式サイトはあることにはあるのですが、TOPページのみの状態でコンテンツがありません。
下段にあるストアへのリンクや『お問い合わせ』は機能していますが、本当にただそれだけの薄っぺらさです。
2018年6月18日追記
flagme公式サイトにマッチングまでの流れが追加されていました。まだ簡単な内容といった感じですが、今後徐々にコンテンツが追加されていくものと思われます。
公式Twitterの更新がされていない
Twitter上にもflagmeの公式アカウントは存在しています。ですがフォロー数もフォロワー数も0で、ツイートも登録時にデフォルトで投稿される『Twitterはじめました』のみとなっています(2018年6月12日現在)。
flagmeのTwitterアカウント
結論:flagmeを使うのはまだ早い
今後の展開次第では確かにflagmeはおすすめできるマッチングアプリといえます。ですが現状においては、そのユーザーの少なさもあり、少なくとも有料会員になるのはおすすめできないと言わざるを得ません。
ひとまず無料登録だけ済ませておいて、タップル誕生やwithなどで活動しつつ、flagmeのユーザーが増えてきたらそちらを試してみるくらいの使い方が、現状では丁度いいでしょう。
コメント