- イヴイヴは出会えない?
- 出会える方法知りたい
結論から先にいっておくと、イヴイヴは普通に出会えるマッチングアプリです。
とはいえ、まだ全然出会えてない人いらっしゃることだと思います。

イヴイヴで出会えない原因
イヴイヴで出会えない理由は下記の4つが主な原因と考えられます。
プロフィール設定で好感を持たれてない
プロフィールはアプリ上で言う「あなたの顔」なんです。
なので、丁寧にプロフィールを作ってほしいのですが、盛りすぎも盛らなすぎもダメです。
盛りすぎると相手から少し引かれますし、盛らなさすぎもやる気を問われるので、適度に好かれるような写真を設定する必要があります。

メッセージのやり取りが下手
メッセージのやり取り難しいですよね。めちゃくちゃわかります。
でも、プロフィールで合格していいね!してくれてマッチした後は、必ずメッセージでどういう人か?という内面的なところを見てきます。
やり取りで内面がわかるわけではありませんが、相手に「この人となら会っても大丈夫かな」と安心感を与える意味でも、メッセージのテクニックというのは身につけておいたほうがいいでしょう。

高望みしている
残念ながら、美人な人や人気のある会員女性というのは競争率が高く、沢山の人からいいね!がきたりしてて、マッチは愚か会うことすら難しいことが多いのです。
たくさんライバルがいるだけに、いいね一覧で埋もれやすいです。まず視認されません。

イヴイヴというアプリがあなたに合ってない
イヴイヴは「婚活・恋活・遊び」と幅広く出会いができますが、どちらかというと恋活色が強い印象があります。
「良い人だったら付き合いたいな」くらいの感覚で使っている女性を多い印象があるので、もし婚活や遊びを目的としているのであれば、他のマッチングアプリを使うことをおすすめします。

イヴイヴで会うためには?上手く活用する方法
先程お伝えした出会えない原因を解決すれば、格段にイヴイヴで出会える可能性は高くなります。
いまからイヴイヴを上手く活用して会う方法をお伝えしていきますが、相手によっても違いますし自分次第でどんな人にも会えるので、参考程度に努力してもらえたら嬉しいです。
プロフィール写真は晴れた日の外で撮るのがオススメ
どんな魅力的な人でもプロフィール写真が悪いとそれだけでいいねしてくれません。
オススメなのは「晴れた日の外で人に撮ってもらった写真」が表情も明るく見えて印象がグッと良くなります。
室内の光と違って太陽の光のほうが温かみがあって、表情も勝手によく見えます。
また、人からとってもらうことによって自撮り特有の「キメすぎ感」がでないので、万人受けしやすいです。
笑顔が苦手なら少し微笑むくらいでもいいので、ぜひ外の太陽光を浴びている写真を設定してみてください。

自己紹介文は「仕事・趣味・どんな人と出会いたいか」を簡潔に書く
伝えたいことをダラダラ長文で書いたり、短文でサラッと書くのはもうやめませんか?
- 長文の悪いイメージ:疲れる・面倒くさそう
- 短文の悪いイメージ:適当・不真面目
自己紹介文はパッと見た時に読みやすい長さにしていた方が相手もスッキリ読めますしどんな人か把握しやすいです。
オススメの文字数は、100文字程度で内容は「仕事・趣味・どんな人と出会いたいか」を簡潔に書きましょう。
100文字って一見多いように見えますが、上記の最低限の情報を入れていると割と100文字はすぐに埋まります。
ちなみに、一番困るであろう「どんな人と出会いたいか」というところは、なければ書かなくてもいいですが、書いていたほうが見ている人に刺さりやすいので、好きなタイプでもいいので書いておいたほうがいいでしょう。

メッセージが苦手な人は返信の間隔を大きくとろう
メッセージが苦手な人の特徴として、「早く返信しなきゃ」「面白いこと言わなきゃ」って焦っている方多いです。
もちろんスマートに面白いことが言えたほうが良いですが、それと同じくらい重要なのは「ちゃんと会話ができているか?」というところにあります。
しっかり間隔を空けて自分のペースで返信内容を考えて会話がちゃんとできているかを気にしたほうがいいでしょう。
正直、マッチングサービスで面白いことや返信の速さが重要だなと思ったことが一度もありません。

逆に返信が遅い理由は?
返信が遅い理由は、いくつか考えられます。
下記でまとめましたので御覧ください。
つまらないと思われている
イヴイヴの会員自体は真面目な人が多く、ユーザーの質は高い方だと思いますが、やはりつまらないと思われると他の面白い人ばかりに返信してしまいます。
特に相手が女性の場合は、女性の方がマッチしている数が多いので会話が盛り上がってないと必然的に他のつまらないと思われている男性会員と一緒にトーク履歴で埋もれてしまいます。

とはいえ、盛り上げる必要はありません。メッセージが続くコツは下に記載しています。
相手が忙しい
これは会員間の問題ではなく、純粋に相手が仕事やプライベートで忙しいということです。
こればかりは相手のペースがありますので仕方ないです。

一番ダメなのは、返信の催促を送ることです。
リアルが充実している
先程の「相手が忙しい」と類似している部分ではありますが、違いで言うとリアルが楽しくてイヴイヴを開いてないということが考えられます。
イヴイヴで会った方と良い感じになってその人だけを相手していてイヴイヴにログインしなくなったなんてことは残念ながらザラにあります。

もちろん、人によってはちゃんと返信してくれますが、普通に一人良い人ができたら今まで連絡を取っていた人とメッセージをしないという人います。
返信が来るメッセージのコツ
「返信が遅い・・・」「メッセージが続かない」ということはマッチした後の話ですから、少なからず相手は自分のことに興味を持っていいねしてくれいているはずです。
なので、メッセージのコツを知ることで返信率がグッと上がります。

まずは、初回のメッセージ(ファーストコンタクト)を工夫しましょう。
初回メッセージのコツ
初回のメッセージは、シンプルな挨拶と相手のプロフィールを意識して文章を作りましょう。
わかりやすく設定を仮で作って説明していきましょう。
※【仮設定】女性:24歳、野球が好き
よろしくおねがいします!!野球好き!!どこの球団が好きなんですか?
初回のメッセージはめちゃくちゃシンプルで良いんです。
とはいえ、カチコチに敬語を使いすぎるのも良くないので、少しラフな感じで接するのが良いと思いました。

相手によってはカチコチ敬語にしたほうが印象良いこともあるので、一概にこれが良いとは言えません。
初回以降のメッセージのコツ
一番難しいと思われがちですが、その通りです。2通目以降のメッセージはたしかに難しい。
ですが、ある程度は先人のモテ男たちの力を借りれば良いんです。
それは何かというと、「質問の仕方」や「話題の深堀り」です。
とある海外の大学の研究結果によると、質問をたくさんした人の方がモテやすい(興味を持ってもらいやすい)ということがわかっています。
もちろん、質問の内容によりますが質問と同じくらいに重要になってくるのは、話題を深堀りしていくということです。
具体的にいうと、なにか相手に質問してその質問に答えてくれたことに対して「おーそうなんだ!」で終わるのではなく、「おーカレー好きなんだ!〇〇ってところのインド人がやってるカレー屋さんあるんだけどそこも美味しいよ!」と少し深ぼった返信をしてあげるとなお印象が良いです。

もし相手とそこそこ信頼関係ができているのであれば、そのままおすすめのカレー屋さんにデートを誘うこともできます。
返信が来なくなるNGなメッセージ
返信が来なくなるということは、少なからず良い印象を持ってもらってないということになります。
NGなメッセージとして共通するのは、
- しつこい
- LINEをすぐに聞いてくる
- すぐに会おうとする
- 質問の返答に反応しない
ということが共通点としてあります。
LINEを聞いたり、すぐに会おうしてメッセージを送るのは、ある程度メッセージのラリーができて信頼関係が構築されていることを確信してからにしたほうが良いです。
信頼関係が構築されている目安としては、メッセージをし始めて1~2週間位ですね。
また、自分でした質問に相手が答えてくれたにも関わらず、あまり反応せずに違う話題に移るのも割とNGな行為となります。

先程お伝えした、深堀りを上手く活用して相手を飽きさせないように工夫をしましょう。
コミュニティ機能を活用
イヴイヴでは、利用者の出会いを手助けするコミュニティ機能というステキな機能が用意されています。

コミュニティ機能とはどんな機能?
イヴイヴのコミュニティ機能というのは、自分と同じ趣味、好きなものや考え方を持った人を探しやすくなるという機能のことです。
ただ闇雲に探すよりも、趣味や趣向が同じ人のほうが話もしやすいし、気が合う確率も高くなります。
同時に、コミュニティに入ることで、プロフィールに入ったコミュニティが表示されるので、ほかの人が検索するときにプロフィールを見ればどんなコミュニティに入っているのかが分かります。

コミュニティ機能の効果的な使い方
イヴイヴのコミュニティに参加すると、参加したコミュニティに入っている異性が表示されるようになります。
男女共にプロフィールと顔写真も表示されます。
そこからお気に入りの異性を探して「いいね!」を送っていくのがセオリーとなります。
同じコミュニティに参加しているということは、趣味や趣向が同じということなので、「いいね!」が返ってくる確率が高いのです。

どんなコミュニティがあるのか
イヴイヴのコミュニティはたくさん用意されています。
そのすべてに入ってしまえば出会いの確率も上がるかもしれませんが、興味のないコミュニティに入っても話が続かないので、出会いにはつながりません。
したがって、入るべきコミュニティは、自分が興味があって、かつ人気があるコミュニティとなります。
コミュニティは、おおざっぱなカテゴリー分けをされており
- オススメコミュニティ
- 人気コミュニティ
- 新着コミュニティ
といったカテゴリーに分けられています。
マニアックなコミュニティを選べば、競争率は下がるかもしれないが、異性の数が少なければ意味がありません。
そのため、人がたくさん集まるコミュニティを選ぶべきです。
例えば、人気コミュニティに分類されているコミュニティにはたくさん人が集まっています。

なお、イヴイヴに会員登録すると、最初は「イヴイヴ初心者コミュニティ」に参加することになっています。
まだイヴイヴをはじめた人同士が集まるコミュニティで手探りな初心者同士ということで、話がしやすいことは魅力です。
初心者コミュニティで相手を見つけてしまえばそれに越したことはありません。
見つからなければ、人気のあるコミュニティを選んで参加してから気が合いそうな異性を探しましょう。
コミュニティへの参加の仕方
それではコミュニティの参加のやり方です。
入り方は簡単です。
イヴイヴアプリのコミュニティタブを選択。
コミュニティタブを選択したら、おすすめ、人気、新着などのタブのうちどれか一つを選択。
表示されたコミュニティのうち、興味のあるものを見つけたらそのコミュニティを選択。
コミュニティに参加ボタンを選択すると参加できます。
参加したいコミュニティを探すときには、「検索」からキーワードで自分の興味のあるコミュニティを探すこともできます。
コミュニティのやめ方
参加したコミュニティをやめたいときは、イヴイヴアプリのマイページからプロフィール編集を選択。
辞めたいコミュニティを選択。
コミュニティから退会ボタンを選択すると退会できます。
新しいコミュニティを作ることも可能
もし、既存のコミュニティに自分の興味にマッチしたコミュニティが見つからなかった場合、自分で新しくコミュニティを作ることも可能となっています。
- イヴイヴアプリの「コミュニティ」タブを選択。
- 「コミュニティ」ページの一番下に「コミュニティを作成する」ボタンがあるので選択。
- コミュニティ名、カテゴリ、写真を入力して「コミュニティを作成」ボタンを選択。
コミュニティを作成ボタンを選択すると、運営が作成されたコミュニティを審査するので、審査を通過すると新規コミュニティとして公開されることになります。
新しく作成したコミュニティには、ほかに参加している人がいないので、ほかの人が参加してくれるのを気長に待ちましょう。
もっとも、作成したコミュニティが成長するのを待つよりも、既存の人気コミュニティに参加したほうが出会いの確率は高いことは間違いありません。
まとめ
- プロフィール写真は外で人に撮ってもらった方が印象が良い
- 自己紹介文は仕事・趣味・どんな人と出会いたいかを簡潔に書く
- メッセージのやり取り苦手な人は自分のペースでちゃんと会話になっているかを意識しよう
- コミュニティ機能を活用しよう
文中でも言いましたが、あくまで上手く活用して会うための方法の一つなので、参考程度にしてもらえればと思います。

コメント