完全審査性を導入し、実質中身よりも見た目路線といえるマッチングアプリ『イヴイヴ』ですが、実は審査さえ通過してしまえば中身でもマッチングできる可能性もあるということをご存知でしょうか。

イヴイヴの基本情報
アプリ名 | イヴイヴ |
運営 | 株式会社Market Drive 企業サイト |
基本使用料 | 無料 入会審査有 |
インターネット異性紹介事業 受理番号 | 30160051002 |
イヴイヴでの出会いには相性も重要?
イヴイヴでマッチング相手を探していると、その相手との相性度が表示されていることに気づいている方は多いでしょう。

ちなみに、相性によるマッチングといえばwithやPancyといったマッチングアプリがありますが、それらと比較するとやはりイヴイヴの相性によるマッチング精度は低いです。それぞれのアプリにおける、相性から出会いに結びつく確率は大雑把に、
with≧Pancy>イヴイヴ
といった具合でしょう。とはいえ、ビッグファイブを下地に置いた心理学的、あるいは統計学的データを収集し結果を算出するwithや、複数の質問を用意してその回答によって価値観を割り出すPancyと比較すること自体がそもそも無理があるというかなんというか……
閑話休題。イヴイヴでの相性度の計算方法は公表されてはいません。公式回答としては『プロフィールからイヴイヴ独自の計算方法を利用』と言及するにとどめており、これといって何かしらの学術的データを用いているわけではないように思います。
では、イヴイヴで表示されている相性度は何の役にも立たないの家?

実際に相性度が高い相手のプロフィールを見ると、そのユーザーとの共通項がいくつも見つかります。その共通項が多ければ多いほどメッセージのやり取りで躓くようなことは起こりづらくなりますし、結果として出会いに結びつく可能性が高くなります。
心理学や統計学が絶対ではない
心理学にしろ統計学にしろ、あくまで『広いくくりで見たときにこういう傾向がある』というデータが提示されるだけで、
事実、withにしろPancyにしろ相性が高い=確実に出会えるという図式が成り立っているわけではありませんし、その点を鑑みると、イヴイヴの相性データも、その科学的根拠の所在はともかくとして出会いにつながるかどうかの参考には必要十分ではないでしょうか。
↓withの評判に関する記事はこちら↓

結局イヴイヴは出会えるアプリなのか
出会えるか出会えないかでいえばイヴイヴは出会えます。ただこれもまたイヴイヴの特性というか、出会える方は軽い感じで出会えるんですが、出会えない方は本当に機会に恵まれません。
登録が完了したということは審査はパスしたということですので、少なくともイヴイヴ上の顔面偏差値はクリアライン。では、イヴイヴで出会えない方には何が不足しているのかというと、やはり他のマッチングアプリ同様にプロフィールの充実度やメッセージでの好感度が規定に達していないということでしょう。

また、それでもどうしても出会えないという方は、もしかするとイヴイヴがご自身に合っていないのかも知れません。イヴイヴは婚活にはやや不向きで、恋活においてもライトよりのマッチングアプリです。相手に求める条件がイヴイヴのユーザー層に合致していなければ、どれだけ活動したところでどうしようもありません。
自分の目的と使いたいマッチングアプリの特性を照らし合わせて、より自分のニーズに合ったアプリを選ぶ。それもまた、出会いにつなげるための方策です。
イヴイヴで最も気をつけるべきは業者?
もう1つだけ、出会えないという方がもしかすると陥っているケースをご紹介します。
それは、『イヴイヴは審査があるし業者はいない!』と決めてかかっている場合です。イヴイヴでも当然、他のマッチングアプリと同程度に業者に対して警戒しなければなりません。
むしろ、そういう無警戒かつ根拠のない安心をしているユーザーが多いであろうことを想定し、他のアプリよりも多くの業者が侵入を企てている可能性があります。
実際に、イヴイヴには業者が多いという声も聞かれますので、重々警戒は怠らないようにしてください。
イヴイヴの審査通過は何パーセント必要?

イヴイヴの審査通過するのに使われる指標として、「パーセント」というものがあります。
このパーセントの基準で50%以上上回ったら審査通過と認められアプリを使用することができます。
50パーセントの境目で合否がでる
50パーセント以上は合格、50%未満は不合格となりアプリが使用できません。
そして、巷では審査通過できる割合は95%と言われているようですが、残りの5%は何かしらプロフィールに問題があって利用ができないみたいです。

審査は既存ユーザーと運営が行う
すでに利用している既存のユーザーと運営が「この人はイヴイヴを使うのにふさわしいのか?」という審査を行います。
実際にイヴイヴを利用している既存ユーザーとアプリを管理している運営が審査をすることによって、アプリ内の風紀を守って楽しく出会いができます。

【原因】イヴイヴの審査に受からない理由は?
審査はそこまで難しくないと言われているイヴイヴですが、中には審査を通過できずにいる方もいらっしゃいます。
受からない理由としては下記が該当していると考えられます。
加工しすぎた写真・拾い画像を使っている
他のマッチングアプリでも言えることですが、「拾い画像」や「過度な加工をした写真」相手にとってあまり嬉しいことではありませんよね。よって審査から弾かれます。

もし身バレしたくないという人でも優良なマッチングアプリのほとんどは顔出し写真をプロフィールに設定しなければいけないので、そこの壁は乗り越えなければいけません。
もちろん「ブスだから落ちる」なんてこともありません。

プロフィールを全然書いてない
登録時に最初は、写真から設定しますがプロフィールも同時に設定しておいたほうが審査に通過しやすいでしょう。

【解決法】イヴイヴの審査に受かるためには?
審査に通るためには、審査に通らないことをすればいいだけなので、普通に「自分の写真を使う」「プロフィールを埋める」で解決します。

ちゃんと自分の写真を使う
自分の写真であればちゃんと顔がわかる写真を設定していればいいので、多少加工するのはOKです。
またマスクやサングラスなど顔が見えなくなるものもNGとされています。

プロフィールをできるだけ埋める!
写真を設定したあとに、そのままにして審査を待つ方いますが、できればプロフィールまで埋めておくといいでしょう。
※プロフィールの設定は下記スクショの赤枠で囲われたところから行えます。
そして、下記がプロフィールで入力できます。
- つぶやき
- 自己紹介
- 基本プロフィール(基本的な自分の情報)
- 詳細プロフィール(学歴とか価値観など)
- 話のきっかけになりそうなこと(趣味とか)
これらはすべて埋める必要はありませんが、できるだけ埋めていたほうが審査も通りやすいですし、何より情報が多いので興味を持ってもらえる可能性が高まります。

まとめ:普通に入力すれば審査通過できます
イヴイヴの審査についてまとめてきましたが、特に難しいこともなく普通に入力するだけで、審査通過できます。
もし、一度落ちてしまった方でも写真やプロフィールを見直して再申請したら問題なく受かると思うので、何回も落ちる方は見直しが重要です。きっといつか受かります。

コメント