顔痩せ(小顔) 小顔マッサージ
2014/07/23
結婚式直前からキレイを目指す! プロが教える小顔セルフケア♡
忙しい花嫁さんも、エステティシャン直伝のセルフケアでキレイが近づく♪
結婚式準備などでバタバタしているうちに、気がつけば本番も間近。でも、忙しくてダイエットも肌ケアも間に合ってなーい! そんな時のための緊急対策、知りたいですよね?
と言うわけで、美を生み出すプロであるエステティシャンの京都佳子さんに、式直前に出来るケアについて教えてもらいました!
京都佳子(みやこ・よしこ)さん 経路リンパマッサージを学び、隠れ家サロン「VenusSPA(ヴィーナススパ)」をオープン。身体の状態を手から直に感じとることができる、オールハンドケアにこだわりをもつ。施術中はほぐすことに夢中になり、つい時間をオーバーしてしまうことも。 ●「VENUS SPA」ホームページ:http://venus-spa.jp/ |
見逃しがちなケアポイントがあった!
小顔になりたいのはもちろん、しわやたるみを何とかしたいというご相談もよく受けます。
お話を伺うと、みなさんお顔のお手入れはきちんとされているのですが、ひとつ見落としがちなポイントがあるんですよ。何かわかりますか? それはズバリ「ヘッドケア」なんです。顔や首は気にしてケアをしていても、頭までケアしている方はそれほど多くありません。でも、このヘッドケアが、顔のたるみ解消や小顔効果につながる重要なポイント。と言うのも、顔にある筋肉はすべて頭にある筋肉につながっているからなんです。つまり、頭全体を上へとマッサージすることは、お顔全体の引き上げにつながっていくんですよ。
基本はやっぱりリンパケア
顔の老廃物の流れは、耳の後ろから鎖骨に伸びる「胸鎖乳突筋」という部分とつながっています。そのラインをつなぐ首の筋肉が固まっていると、顔に栄養が行き届かなくなり、血色の悪さや、しわ・タルミの原因になってしまうんです。これを回避するには、とにかく首のリンパをしっかりほぐすことが大切! 首のリンパをきちんと流すことで、たるみがなくなり、小顔に近づきます。さらに、お肌の透明感を出す効果もあるんですよ。
セルフケアはどうするの?
結婚式前の花嫁さんは、皮膚トラブルを避けるためにも、新しくオイルを購入する必要はありません。オイルは種類も豊富ですし、肌への合う・合わないも顕著に現れます。なので、式の直前になったら新しいものは使わず、普段使っている化粧水とクリームを手のひらで混ぜ、皮膚に負担がかからないように気をつけてマッサージしましょう。結婚式だからといって、高い化粧品に切り替えたりしなくて大丈夫ですよ。
セルフマッサージの基本
1.耳下腺(耳の下のへこんだ部分)から鎖骨まで流す
2.あごの下の溝に親指を入れてあごのラインにそって耳下腺まで流す
3.手のひらで口角から耳の横へ流す
4.手のひらで小鼻からこめかみへ流す
5.両手3本指でおでこを下から上に流す
6.2本指で耳の前と後ろを下から上に流す
7.耳下腺から鎖骨までグーで流す
実は、通常の生活では顔の筋肉を30パーセントしか使っていません。なので、弾力やハリを回復して若々しい素肌を取り戻したいなら、表情筋を鍛えると効果的です。加齢や紫外線などの外部刺激により出来てしまったシワや、目の下のクマ、頬のたるみ、二重あご、首筋のシワなどにも効果がありますよ。結婚式前はとにかく忙しいと思いますが、笑顔で毎日をHAPPYに過ごしてくださいね。
京都さん、優しいお言葉ありがとうございます~。
忙しい時期でも、このくらいのケアなら毎日できそうですよね。結婚式当日に向けて、無理なくキレイを積み重ねていきましょう!